部屋を掃除したら漫画が沢山出てきたので書く日記

漫画とか合唱とかUNIXとかLinuxとかについて書く日記です。

第65回東京都合唱コンクール(2010年9月19日 於:文京シビックホール 大ホール)

先日、混声合唱団 麗鳴にて第65回東京都合唱コンクール(一般部門B)に出場してきました。結果は銅賞です。
さらに東京都合唱連盟のサイトにて順位表を確認すると、麗鳴は最下位でした。これは悔しいです。
なお、一般の全国大会進出団体は、
一般部門A:harmonia ensemble
一般部門B:創価学会しなの合唱団、合唱団お江戸コラリアーず
でした。合唱団お江戸コラリアーず(略して『おえコラ』)は昨年に続き全国進出という事で、磐石みたいでうらやましいです。

昨年の銅賞には「これで金・銀・銅の三色揃ったじゃん!」と前向きだった団長のKさんも、今年はちょっと落ち込んでいました。「奨励賞だったらコンプリートだったけどな・・・」とは言っていましたが・・・。


演奏した曲は

  • 課題曲:G2 「O magnum mysterium」(Pierre Villette 作曲)
  • 自由曲:混声合唱組曲「光る刻」より

でした。

詳しい結果は東京都合唱連盟のホームページから確認できます。

課題曲はyoutubeで視聴する事が出来ます(便利だけど著作権は大丈夫なのだろうか)。

「鹿」と「象」はそれぞれ、ニコニコ動画で視聴する事が出来ます(繰り返しますが著作権は大丈夫なのだろうか)。
D
D
※麗鳴の演奏ではありません。念のため。

さて、当日の演奏録音を聞いたのですが、全体的な仕上がりの粗さは確かに練習不足を物語るものですが、それでもやろうとしていた表現は聞こえてきて、決して悪い出来ではありませんでした。それでも最下位という事から判ることは、東京都合唱コンクールの一般Bのレベルがとんでもなく高くなっている、という事では?と思いました*1

麗鳴がコンクールに臨むスタンスは、

  • 年一回演奏会があくまでもメイン
  • コンクールは演奏会のための年間スケジュールの中で、出来る範囲で参加する

という形で、決して「何が何でも全国に行く」というものではありませんでした。それでも、それなりの結果は出るのではないか、という考えがありました。

そういう姿勢で臨んでいては歯が立たないくらい、コンクールのレベルが上がっているのではないか、とそう考えました。歴代のOBOGを揃えて麗鳴第一回演奏会で演奏した「まぼろしの薔薇」で記念碑的に参加した昨年も同じく低評価だったことからも、傾向は同じ気がします。

来年、コンクールに参加してより良い結果を出したいなら、入念な準備(自由曲は早々に決める)、コンクール優先のスケジュールを立てる(2010年度中に決めた自由曲を、2011年度コンクールまでの他の本番で演奏しステージに上げて磨いておくなど)、といった体制の転換が必要と思われます。かながわフリーダム・シンガーズがここ数年苦労しながらやっている事を麗鳴でもやる、という事だと思います。

ただ、麗鳴はフリーダムと違い、「何が何でもコンクールでいい結果を出したい!」という集まりでもないのも事実です。演奏会を主体として何年も活動してきていますから、それとは違う方針に切り替えるのは容易ではありません。また、フリーダムと同じ方針になって麗鳴で幸せな結果になるか、というと、あまり自信がありません。

でも、個人的には
「ある程度実力はあるけどコンクール出て無いだけだもんねー出たらそこそこの結果出せるもんねー」
という根拠の無い自信を打ち砕かれてしまい、悔しいし恥ずかしいので再挑戦をしたいのが正直なところです。来年度の課題曲が発表された時点で自由曲候補を紹介し、次回の参加可否と体制を団員に問う、という感じかなと思います。
そういう事について、今後団内で話し合っていければと思います。

とりあえず、今年もアイシールド21で覚えた名言

フィールドでプレーする誰もが必ず一度や二度の屈辱を味わわされるだろう

打ちのめされたことがない選手など存在しない

ただ一流の選手は

あらゆる努力を払い速やかに立ち上がろうとする

並の選手は、少しばかり立ち上がるのが遅い

そして敗者は、いつまでもグラウンドに横たわったままである

を心の中で唱えておきたいと思います。そしてかながわフリーダム・シンガーズでのコンクールへの挑戦はまだ終わっていませんので、そちらに力を注ぎたいと思います。

なお、余談ですが演奏が終わったらみんな携帯を取り出して(もちろんホールの外でですよ!)、2chの合唱板や合唱の家のしたらば掲示板のチェックに余念がありませんでした。「タイムオーバー団体があるかも」という情報に「やべえ、うちだよきっと・・・。『鹿』がいつもより遅かったし・・・」とか慄いたりしておりました*2。当日演奏を聞いた方がいたら忌憚の無い、心が張り裂けそうな感想でも結構ですのでどこかに書いて下さると励みになります。聞いて無いのに文句言われるのは勘弁して欲しいですが・・・。

あと、当日の感想を箇条書きで書いておきます。

・一般部門Aのharmonia ensembleはなんか凄かったらしい。2chとかしたらばはちょっと荒れていたが、それもどうよ、って感じ
・Combinir di Coristaは今年もシードだが確かに上手かった。派手な一般Bに埋もれがちだが凄いことだと思った
・Cantus Animaeは今年も同じ自由曲で、かつ全国には行けなかった
・大久保混声合唱団がコンクールで勝てない団体になってしまっていた。これまでの栄光の実績を考えると悲しくなった。「風に寄せて その1」はピアノが素晴らしかった
・みんなは「おえコラがとても良かった」というし拍手も多かったけど、私はしなのの方が良いと思ったが、どちらも「最高!」という感じには思わなかった。自由曲が好みでなかったからかもしれない

最後に、順位はそのうち合唱連盟ホームページから消えるかもしれないので書いておきます。

■一般部門A

順位 羽根功二 片山みゆき 斎木ユリ 三林輝夫 清水雅彦 千原英喜 藤崎美苗 総合順位 代表
1 harmonia harmonia harmonia harmonia harmonia harmonia harmonia harmonia ensemble
2 菊華 リモーネ あい Evergreen Evergreen 菊華 まるめろ 菊華アンサンブル
3 桜組 Evergreen 菊華 まるめろ 鈴優会 鈴優会 菊華 混声合唱団鈴優会
4 SeptHerbes Gemischter 鈴優会 Gemischter まるめろ Evergreen 鈴優会 Ensemble Evergreen
5 鈴優会 まるめろ 歌の葉 リモーネ 菊華 June 歌の葉 合唱団 まるめろ
6 桜組 桜組 歌の葉 あい 歌の葉 Mille-Uno 合唱団歌の葉
7 リモーネ ルチェーレ Mille-Uno June SeptHerbes あい SeptHerbes あい混声合唱
8 あい SeptHerbes 歌の葉 Mille-Uno ルチェーレ Gemischter Chor TOKYO
9 Gemischter 菊華 まるめろ ルチェーレ June Gemischter アンサンブル・リモーネ
10 まるめろ June くるり庵 Mille-Uno Gemischter Gemischter 桜組 女声アンサンブル桜組
11 Evergreen くるり庵 Gemischter 鈴優会 リモーネ ぴゅあはーと Equipe Chor June
12 ルチェーレ Mille-Uno SeptHerbes Equipe 桜組 リモーネ June Mille-Uno
13 June Equipe Evergreen 菊華 くるり庵 SeptHerbes Evergreen 合唱団 Sept Herbes
14 Felice 鈴優会 リモーネ くるり庵 Equipe まるめろ アンサンブル・ルチェーレ 奨励
15 ぱ・あ・ぱ SeptHerbes ぴゅあはーと リバティスト ぴゅあはーと 桜組 リモーネ 合唱団「翠」
16 歌の葉 歌の葉 Equipe ぱ・あ・ぱ ルチェーレ ぱ・あ・ぱ リバティスト Belle Equipe
17 ブレヴィス あい June あい Mille-Uno ルチェーレ あい 男声合唱団 くるり庵
18 Mille-Uno えん ぱ・あ・ぱ ぴゅあはーと Equipe くるり庵 女声合唱団ぴゅあはーと
19 ぴゅあはーと リバティスト リバティスト ぱ・あ・ぱ くるり庵 スカイ ぱ・あ・ぱ
20 リバティスト ぴゅあはーと ルチェーレ Felice えん えん えん 混声合唱団”えん”
21 Equipe ぱ・あ・ぱ Felice 桜組 リバティスト リバティスト ぱ・あ・ぱ 混声合唱団 コール・リバティスト
22 えん スカイ スカイ えん ブルーメ ブルーメ Felice Felice
23 くるり庵 Felice えん ブレヴィス ブレヴィス Felice ブルーメ 女声合唱団 ロートスブルーメ
24 ブルーメ ブルーメ ブレヴィス ブルーメ Felice ブレヴィス ぴゅあはーと 混声合唱 コール・ブレヴィス
25 スカイ ブレヴィス ブルーメ スカイ スカイ スカイ ブレヴィス コール・スカイ

シード団体:Combini di Corista



■一般部門B

順位 羽根功二 片山みゆき 斎木ユリ 三林輝夫 清水雅彦 千原英喜 藤崎美苗 総合順位 代表
1 杉並・菊華 お江戸 しなの ひぐらし しなの しなの 杉並・菊華 創価学会しなの合唱団
2 しなの ANIMAE お江戸 舫の会 お江戸 お江戸 しなの 合唱団お江戸コラリアーず
3 舫の会 しなの 杉並・菊華 しなの ANIMAE 大久保 お江戸 杉並学院・菊華アンサンブル
4 ひぐらし 大久保 ひぐらし 大久保 杉並・菊華 杉並・菊華 ひぐらし 合唱団ひぐらし
5 ANIMAE 舫の会 舫の会 杉並・菊華 舫の会 ANIMAE ANIMAE CANTUS ANIMAE
6 大久保 ひぐらし ANIMAE ANIMAE 大久保 舫の会 大久保 舫の会女声合唱団
7 お江戸 杉並・菊華 大久保 お江戸 麗鳴 ひぐらし 杉並OB 大久保混声合唱
8 杉並OB 杉並OB 杉並OB 麗鳴 ひぐらし 麗鳴 舫の会 杉並学院OB合唱団
9 麗鳴 麗鳴 麗鳴 杉並OB 杉並OB 杉並OB 麗鳴 混声合唱団 麗鳴

東京都知事賞:harmonia ensemble
全日本合唱連盟理事長賞:harmonia ensemble
審査員特別賞:Ensemble Evergreen
東京都合唱連盟理事長賞:harmonia ensemble創価学会しなの合唱団、合唱団お江戸コラリアーず
東京都合唱連盟理事長賞の受賞団体が代表となります。

ではー。

*1:「その粗さが駄目なんだよ」と言われればそれまでですけどね・・・。講評を早く読んでみたいです

*2:結局どこもタイムオーバーでは無かったようです