部屋を掃除したら漫画が沢山出てきたので書く日記

漫画とか合唱とかUNIXとかLinuxとかについて書く日記です。

Solaris10をDELL Dimension8300にインストール その1

たまたま、Solaris10 6/06のDVDパッケージを手に入れたので、自宅のPCにインストールしてみようと考えた次第です。実は今年の一月からやってましたが、諸事情あって放置していたのを、今日有休とって時間があったのでチャレンジしました。

まず、インストール対象のマシンはDELL Dimension8300です。すでにWindowsXpがインストールされていますが、家にSATA120GBのHDDが一つ転がっていたので、これにインストールしようと考えました。

調べるとSolaris10GRUBがサポートされているので、デュアルブートもできるはず。

さて、やってみた結果です。色々問題が起きましたが何とかインストール完了しました。一番ハマった事は、NICが認識されない事でした。以下で詳細と、対処方法を説明します。

■インストール手順
インストール手順はSun公式ブログ「ささの豆知識ブログ」さんから
Solaris 10 1/06インストール虎の巻をダウンロードして参考にしました。

基本的にはDVDドライブにDVDを入れて起動して、メニュー通りにクリックとかしていけば良いので、特に困りませんでした。

■インストール後の設定
さて、インストールが終わってjavaの格好良いデスクトップを起動して、インターネットにつないで見るか、と思ったのですが外に繋がらず。ターミナルを起動してifconfig -aを叩いてもネットワークインターフェース(NIC)が表示されておりません。

ここで初めて気づきましたが、Solaris10x86マシンにインストールしても、必ずしもNICは自動認識されないようです。

ここから、インターネット上での調べものです。調査した結果、

  • DELL Dimension8300に実装されているNICはインテル(R) PRO 10/100 Ethernetである事
  • Solaris10にはIntel製NICのドライバとしてiprbが標準でインストールされていること

が分かりました*1

なので以下のコマンドを実行してみました。

ifconfig iprb0 plumb

しかしno such interfaceみたいなメッセージが出て、NICが認識されていないようでした。

ここからさらに調べて、
こちらを参照し、なおかつここも参照して
さらにSunのサイトにあるHCLという、Solaris10のインストール報告にDimension8300についてのものがあったので、こちらを参照して以下の手順を確立、iprb0がNICとして認識されるようになりました。

  • prtconf -pvでNICのPCI IDを確認
  • /etc/driver_aliasesに以下のような行を追加

iprb "pci8086,1050"

  • /reconfigureというファイルを作成
#touch /reconfigure
  • マシン再起動実施
sync;sync;init 6

これで見えるようになるようです。
ちなみにSunのHCLには

Add 'iprb "pci8086,1030"' to /etc/driver_aliaes to make network live.

と書いてありましたが、iprb "pci8086,1050"と書かないと認識されませんでした。なぜだろう?



あとはDHCPの設定をしてやって、目出度くSolaris10でインターネットブラウズができました。

長くなったので続きます。

ではー。

*1:ここからはじめるくらい初心者なのです