部屋を掃除したら漫画が沢山出てきたので書く日記

漫画とか合唱とかUNIXとかLinuxとかについて書く日記です。

x86版solaris 10 8/07インストール その1

solaris 10の最新バージョン8/07がリリースされたのでx86版を我が家のDELL Dimension8300にインストールすることにしました。これも勉強勉強。

1.インストールキットの入手
まず、SunのサイトからSolaris 10のDVDイメージをダウンロード
「Get it NOW」のボタンを押すと、Sun Online Accountでのログインを求められるのでアカウントとパスワードを入れてログイン。アカウントが無い場合は作成します。無料なのでこの際登録してください。

Solaris for SPARC」か「Solaris for x64/x86」か、CDかDVDか選べますが、今回はDVDを選択。

Sun Download Managerは何か足りなくて起動しないので直接「名前を付けて保存」でダウンロード。

2.DVD用ISOイメージの作成
ダウンロードしたらあとはDVDに焼くだけ、と思っていたのですがこれが結構手間取ってしまいました。
まず、ダウンロードしたのが
sol-10-u4-ga-x86-dvd-iso-a.zip

sol-10-u4-ga-x86-dvd-iso-b.zip

で、二つに分割されたISOイメージなのでくっつけないといけません(sol-10-u4-ga-x86-dvd.exeを選べばよかったのであろうが何となく気に入らないのでやめた)。しかしWindows上でどうするのかわからなかったのでCygwinでやることにしました。しかし自宅のDynabookSS MXには入っていなかったので急遽ダウンロード

次にCygwin起動して、以下のコマンド実行。

zcat sol-10-u4-ga-x86-dvd-iso-a.zip sol-10-u4-ga-x86-dvd-iso-b.zip > sol-10-u4-ga-x86-dvd.iso

これで作れました。やれやれ。DOS/Vプロンプトでもできたのかしら。調べる気力もないのでUNIXライクにやらせていただきました。

3.DVDの作成
これであとはDVDに焼くだけ、なのですが、なんとDynabookにバンドルされているライティングソフトではDVDのISOイメージが書き込みできません。するには「プロ版を購入してください」との事。ファック。

今時フリーでISOイメージ書き込みできるだろう、と思って検索したら、ありましたよ日本語化パッチと共にダウンロードしてインストール。これでやっとDVDが作成できました。

これで気力を使い果たしたので今日はこれまで。インストールは後日やろう。
ではー。